ラジコン飛行機           
ラジコン日記                     空撮のページ

格納庫

画像をクリックしてみてください ↓

  セスナ152-20      No.1
 メーカ:OK模型  
 翼長:1300   
 エンジン:OS MAX FX25
 製作:1995

 今は絶版のパイロットシリーズのキット。 テトラ製より形が、かっこいいと思って購入しましたが、フラップ無しで薄翼の為失速しやすいです。 エルロンが1サーボでベルクランク仕様の為リンケージが大変面倒でした。ノーズギアの強度が弱く、標準仕様では、とても耐え難く着陸の度に小破した為に改造しました。ま、スケール機はこんなものか。という感じです。
     主翼の改造編
     改造後の写真
           画像をクリック⇒

 

バレリーナ25         No.2
 メーカ:テトラ
 翼長:1440
 エンジン:OS MAX SF25
 製作:1993

はじめて作ったバルサキットのエンジン機。(入門は、ARF機)テトラは、大変作りやすかったです。長めの翼長のため飛行はとても安定した飛びです。フィルム、塩ビスプレー塗装で仕上げました。以後、これが私の標準仕上げの仕様となっています。

⇒1996年 操縦ミスで墜落

ペースウォーカー50     No.3
 メーカ:京商
 翼長:1600
 エンジン:OS FS-52
  製作:1997

初の4サイクルエンジン機、厚翼で翼面積も大きく、軽量で非常に安定して飛ばしやすい機体です。
スペースウォーカも名機ですね。

2007年 充電不足でノーコン墜落

            画像をクリック⇒

スーパーチップマンク30  No.4
 メーカ:OK模型
 翼長:1350
 エンジン:OS MAX SF25
 製作:1992

EZセスナの後に初めて買った低翼機です。EZ機の為、印刷によるガラは、とてもきれいです。上反角が意外と大きく割りと安定した飛行が出来ましたこのシリーズのパイロット人形は、ほかのメーカーに無いかっこいいものです。
⇒1992操縦ミスで墜落

ウィークエンドスペシャル50 No.5
 メーカ:IM産業
 翼長:1700
 エンジン:OS MAX SX32
  製作:2003

2000年に限定で発売された復刻版のバルサキットです。現在販売している半完成機が発売される前のもので キットの内容は、あまり良いものではなく、多数部品の自作を要しました。付属小物ほとんど無しで製作は苦労しました。飛びは、名機だけあり安定と運動性を両立した素晴らしいものです。
⇒2010年 エルロン材が外れ墜落 画像をクリック⇒

セスナ25          No.6
 メーカ:OK模型
 翼長:1400
 エンジン:OS MAX SF25
  製作:1990

はじめて買ったエンジンラジコン機がこれでした。中破、修理を繰り返して練習しました。結局2機買いました。今は、安価な練習機が豊富にあっていい時代です。  売却。

サーマルキャット      No.7
 メーカ:QRP
 翼長:1900
 モーター:タミヤ ダイナテック02H 540
 製作:1993

ギアダウンのパワーがこんなにすごいのか、と思った機体でした。尾翼の固定が貧弱で改造で強化しました。弱風時にぴったりの機体でふわふわよく飛びます。
2005年 デジカメを搭載し、空撮機に改造
2010年 ブラシレスモーター、リポバッテリー仕様へ改造。
2014年  ペラが折れて機首部破損し墜落

シエロ            No.8
 メーカ:京商
 翼長:1995
 モーター:京商 550 ダイレクトドライブ
 製作:2003

ダイレクトドライブですが付属のモーターで十分上昇します。翼型RG14により飛行速度は、やや速めです。主翼が一体構造の為、運搬が大変です。

2010年 ブラシレスモーター、リポバッテリー仕様へ改造。

2019年 エルロン機へ改造。 画像をクリック⇒

 

DG500            No.9
 メーカ:マルチプレックス
 翼長:3850
 製作:
1994

クラブ員から譲ってもらった機体ですが、事故暦ありで修復の為、重量がかさんでおり、サーマルに乗れないとすぐ降りてきてしまいます。

2022年電動化でリニューアル!

ASK23            No.10
  メーカ:ROBE
  翼長:3200
  製作:1992

この機体は、主翼が発砲アベチ材プランクでフィルム仕上げの為非常に軽量です。この為、弱サーマルにも乗りやすく飛行時間長めです。着陸進入時のスピードもゆっくり目で、実機感豊かです。

2011年 電動へ改造

2020年 ダリー作製

カルマートスポーツ40   No.11
 メーカー: 京商
 翼長: 1550
 エンジン: OS MAX 32SX
 製作: 2010年

飛びの良さで評判のこの機体を購入しました。最近流行りのARF機です。95%くらい完成してますので、1、2晩で完成します。
飛行は噂通り安定感抜群です。45サイズの機体に 32エンジンで若干パワー不足を感じますが。ラダーが小さめでアクロ飛行に不満があります。名機ですね。カルマート。
2017嫁入り

カルマート ST GP 1400  No.12
 メーカー : 京商
 翼長 : 1300
 エンジン : OS MAX 32SX
 製作 : 2011年
またまたカルマートを買ってしまいました。航空ページェントのアクロ飛行に影響されて、本格的ではなく手軽なアクロ機としてこれを選びました。翼端の板が効いてナイフエッジが得意です。パワーも十分です。カル40スポーツに比べると安定感が無く、慣れるまで大変でした。慣れるとジャジャ馬で面白いです。無茶して壊さないよう気を付けます。
⇒2013案の定、無茶して墜落。

フォッケウルフ50     No.13
 メーカー : 京商
 翼長 : 1420

 エンジン : OS FS-52
 製作 : 2011年

クラブ内が、空前の大戦機ブームで、私も始めて引きこみ脚、フラップ装備の本格スケール機を買ってみました。エンジンがやや非力ですがこの機体は良く飛びます。スポーツ機並みに飛ばしやすいです。そしてカッコいい。機首がゼロ戦より太いです。
EXTRA 330SC      No.14
 メーカー : ゴールドウィング
 翼長 : 1450

 エンジン : SAITO FA-91S
 製作 : 2013年
ついに本格エアロバティック3D機を購入。50サイズの機体に91エンジンでパワー充分以上です。
トルクロール、コブラロール。。

⇒2015.4 飛行中に翼が抜けて墜落
 お気に入りだったので誠に残念!

零戦 二二型       No.15
 メーカー : テトラ
 翼長 : 1385

 エンジン : SAITO FA-56B
 製作 : 2014年
ラジコンやってれば、一度は作ってみたい零戦です。
バルサキットで製作が大変でしたが、五二型より翼が長く、より安定した飛行が可能です。実機同様素晴らしい飛行を見せてくれます。
零戦は見た目も飛びも「美しい」ですね。
2019年 全塗装、ウェザイング追加
            画像クリック⇒
 ムスタング        No.16
 メーカー : OK模型
 翼幅  :  1700mm
 エンジン : SAITO FA-91S
 製作  :  2015年

エアレーサー仕様のムスタング
初の小振りな大型機?です。
エレベータトラブルで大破しかけましたが奇跡の生還。長生きしてもらいたいです。

 SBACH 342            No.17
 
メーカー : A&D
 翼幅   : 1400mm

 
モータ  : EMAX GT2826/06 710KV
 
製作   : 2016年

本格3Dアクロ機復活!
実はYAさんから機体をもらいました。
グライダー以外の電動機は初体験です。
4セルLipoではややパワー不足ですが飛びは超クイック!
無茶して落とさない様気を付けます
 疾風 キ84         No.18
  メーカー : マトリクス
  翼幅   : 1800mm
  エンジン : SAITO FA200R3
  製作   : 2018年


グライダーを除き、初の本格大型機、
3気筒エンジン。重量 約8kg 
大型機らしくドッシリとした飛行です。
エンジン音がいいですね。ライトなウェザリングで仕上げました。
  かもめ           No.19
  メーカー : HIROBO?
  翼幅   : 900mm
  エンジン : OS MAX 15
  製作   : 2018年


SIさんから頂きました。
みなさんご存知の機体のソリ仕様改造です。
主翼ゴム止め、手投げ発航機。
  ウィークエンドスペシャル No.20
  メーカー : IM産業
  翼幅   : 1700mm
  エンジン : OS MAX 25FX
  製作   : 2018年?


FUさんから頂きました。
思いがけなく、お気に入り機体と再会となりました。ノンビリでもスポーツでも両方いける名機!
 オーラムスポーツ・アクロ No.21
  メーカー : 京商
  翼幅   : 1400mm
  エンジン : OS FS-56αU
  製作   : 2021年


オークションで買っておいた2000年頃に売られていたARF機。成家さん設計の名機オーラムスポーツのアクロバージョン。スタントとアクロを両立できる便利な機体。
とても軽量でクイックな飛行特性。
本格スタント機は初めてで、F3Aパターン飛行を練習しています。
  疾風            No.22
  メーカー : テトラ
  翼幅   : 1350mm
  エンジン : OS FS-62V
  製作   : 2016年?


SIさんから譲って頂いた機体です。
バルサキット。胴体絹張り塗装、主翼フィルム仕上げ。
オーバーパワー?
軽快にかなり高速で飛行します。

 スカイカンガルー 改  No.23
  メーカー : ムサシノ
  翼幅   : 1350mm
  エンシン : OS MAX 15
  製作   : 2022年


YAさんからバルサキットを頂き、製作しました。
1車輪の手投げ機でしたが、自分好みに製作した所、翼の長いプレイリー号となりました(笑)
  フラミンゴ・コンテスト  No.24
  メーカー : マルチプレクス
  翼幅   : 2850mm
  製作   : 2023年


YAさんから頂いたキットをワタシが完成させました。
2000年頃のキットと思われます。発砲アベチプランクの主翼のF3B機。
さすが競技機、飛びがシャープですね。
大きさが手頃でお気に入りです。
 ジャスミン          No.25
  メーカー : OK模型
  翼幅   : 1900mm
  製作   : 2023年


現代の最新高性能グライダーが
どんな飛びをするのか?で買った機体。
微弱のサーマルを確実に捉える期待通りの性能です。
フラップを装備しており、初のバタフライ利用。
着陸が楽ラクですね。