2008年4月5日  全国都市緑化ぐんまフェア 太田会場

お出かけ 2008年

2008年 2月 21日  パインリッジリゾート神立 スキー場

今年のスケートは、桐生のスケートセンターへ行ってきました。

事前に調べてみると、桐生市の公共施設ですが例年行っている伊勢崎スケートセンターより値段が高いです。伊勢崎がかなりしょっぱかったので、こちらは値段が高いこともあり、最新設備?を予想して行ってみました。

行って見ると・・・、ご覧のように似たり寄ったりでこちらも、3〜40年経ってそうな設備でした。伊勢崎よりひとまわり広いです。
例年平気で滑っていた下の子が「怖い〜」の連呼で今回は、あまり積極的に滑れませんでした。怖さが分かって来たようです。
1時間に一度、ご覧のような氷面整備車?で全氷面整備を行っています。約10分掛かり、これが始まるといい休憩時間になります。この整備費を考えれば料金が高いのがうなずけますね。ここは「桐生スケートクラブ」というのが存在して、フィギュア、スピードで群馬代表選手を輩出しているようです。

2008年2月10日  群馬 桐生スケートセンター

北海道 特別編へ

2008年8月17日〜20日

2008年1月3日  群馬 太田市 大光院 

ぐんまI氏、SY氏、SM氏と神立へ行ってきました。

昨年の大雪とは違い、天気はご覧の通り。ゲレンデコンディションは新雪がやや凍った雪でまあまあです。

今回は、デジカメ2台登場で、撮影の為にスキーに来たんじゃないかというくらい撮りました。写真のほか動画もたくさん撮れました。

このメンバー、撮影が多かったとはいえ相変わらず滑るペースがとても早いです。午前中からかなりのペースで滑りました。新雪&急斜面&小コブもガンガンいきます。でも上手く滑っているかというとそうでもなく、転びまくって、全身真っ白になって降りてきます。群馬Uは新雪はやや苦手です。皆さんは上手いですよ〜。

そして、今度は普通のコースじゃ物足りなくなって上級コースの最大斜度 45度 オリオンコースへ。
転びながらも何とか攻略。何度か滑って慣れた??
このオリオンコースはリフトを降りて右に行くコースがいつも閉鎖していますが、この日はオープン。同じく45度に挑戦しました。超急斜面&半新雪。
転びたくねぇ〜・・・

ここでハプニング発生! SM氏、SY氏が転倒し、板が1本無い〜!  新雪に埋もれて紛失。探すにも超急斜面&新雪で板を外すと身動きが取れません。助けようにもミイラ取りがミイラに・・の状況。SM氏はすぐに発見しましたが、SY氏の板は全く見つかりません。知らない人にも協力してもらってしばらく探しました。結局板は、下で発見されました。板だけ滑っていったようです。一時はどうなる事かと。

午後もペースは変わりません。撮影&滑走&転倒&・・ 後半、またこの45度へ。慣れてきたのかハマッたのか連続3本!しかもリフト終了時間の関係で、ほとんど止まらず。さすがに私のヒザが悲鳴を上げました。微痛&ピクピク。    でも小休止で復活し無事なんとか「完滑」(こんな言葉ある?)しました。

以前は純玄人向けのスキー場でしたが、今年行ってみたら建物を半分にして子供雪遊びエリアが新設されていました。どこのスキー場も生き残り対策に苦慮しているみたいですね。そういえば平日とはいえ極めて人が少なかったです。

初詣に太田市の大光院へ行ってきました。

いわゆる呑龍(どんりゅう)さま です。実はここへの初詣は毎年行っています。毎年1日か2日に行っていてとても混雑していましたが、今年は3日に行きました。混雑はご覧のようです。ややすいていました。この日は風も無くとても良い天気でした。

ここは、子供の命名候補、無事成長祈願、お宮参り、七五三参り、家内安全祈願などで大変お世話になっています。

かつては動物がいたり、遊具がありましたが今は無くなってしまいました。

近くに、上州の名物「焼きまんじゅう」を売っている、山田屋 があります。
ここの焼きまんじゅうがカミさんの大好物なのです。

SM氏の新アイテムが活躍
手軽に4人で撮れます

2008年11月15日  東京ディズニーシー

2008年10月18日  群馬 板倉町 コスモスまつり

2008年6月1日  群馬サイクルスポーツセンター


写真A

写真@

♪ 新緑の中のサ〜イクリング〜 ♪

おまけ

撮影協力SM氏

確かに45度近くあるみたいです ↑

板が見つかって、ホっとした所。

最大斜度 45度 オリオンコース


4月6日読売新聞の1面に載った写真を撮影したと思われるヘリ↑

スライドショー!

パノラマ


2008年1月19日 群馬 かたしな高原スキー場

スライドショー

動画のおまけ 音楽入れたかったけど著作権の問題で・・

パノラマのおまけ  拡大して見てください


また今年も「かたしな高原スキー場」です。U家御用達!

天気はご覧のようにまぁまぁですが、寒気の影響で日中でもマイナス気温で結構寒かったです。積雪100cmで例年よりやや少な目です。意外と降ってなかったんですね。

このスキー場を改めて紹介しますと、とにかく家族向けに特化したスキー場です。「関東で唯一のスキー専用ゲレンデ」
豊富な家族向けイベント、チュービング、スノーキャンプ、雪の幼稚園、雪の広場、ミッフィーキャラクタ などなど 子供向けの施設満載です。でもやはり最大の集客力はファミリークラブでしょうか。お得です。
初級コースだけが混雑している特殊なスキー場ですが、中上級向けコースもしっかり充実しています。上級おとうさんもうならせるコースもあります。そしてすいてます。この「すき」を狙ってか、約1割の上級者がもくもくと「練習」しています。

うちの子供は全然上達しませんねぇ〜。中級コース行くと「怖い〜」の連呼。

こんな戦車が走っています。ゲレンデ中腹にコテージの宿泊施設があるので、宿泊者をこの戦車で駐車場から送迎しているようです。

貸切り!?



2008年3月15日  群馬 かたしな高原スキー場

また、かたしなへ行ってきました。

天気快晴で、重雪コンディションの思いっきり春スキーです。
日焼けしてしまいました。

いつものペースで滑っているのにやけに足が疲れました。
雪が重いと、子供も疲れるみたいですね。だるそうに滑ってました。

今回は、お父さんコーチを発揮して、本格的に指導を行ってみました。若干上達したかな? 教えるというのはのは難しいですね。スキーってイメージをちょっと変えるだけで激変する場合がありますがそれが難しいんですよね。


上の写真は、まぎれもなく「かたしな」です。どこかの団体が、コースを数本貸しきってスラロームの大会と、練習を行っていました。
ここは今でこそファミリー向けスキー場ですが、かつての競技系向けスキー場時代の一面もいまだ兼ね備えているようです。

フォームがカッコいいですね〜。

360度 パノラマ


新聞の花見情報で紹介されていた、ここへ行ってきました。

100万本の芝桜!との事ですが、この日は開催初日でご覧の通り約8分咲き。白がやや寂しい感じです。でも見事な芝桜でした。

調べてみると、毎年全国各地へ場所を移動しながら開催されているこの緑化フェアが、今年は群馬県で開催されました。メイン会場が前橋の2箇所と高崎。サテライト会場と称してここ太田のほか伊勢崎でも開催されているようです。

ここは高台のかなり広い敷地(芝桜本州最大級との事)で見晴らしも良く、最近開通した太田藪塚ICからの北関東自動車道が良く見えます。

数は少ないですが桜の花も一緒に見る事ができて本当に綺麗でした。
咲いてませんが、つつじもたくさん植えてありましたので、桜が終わったら、つつじと芝桜の組み合わせでまた綺麗でしょう。
フェア前半は、芝桜と桜。後半は芝桜とつつじで楽しめるようです。

今年だけの開催のようなので、つつじが咲いたらもう一度行ってみたいと思います。


今回は、子供の希望で以前も行った事のあるここへリピートしてきました。天気は快晴。北関東自動車道、太田ICを利用して、約2時間で到着(途中30分の休憩含む)しました。以前よりかなり早くなりました。

相変わらず、たくさんの変わり種な自転車に乗れて、オン・オフのサーキットコースを走れる楽しい施設なのですが、今回は、ちょっと違った視点から。
まずは、ここの施設にある、「サイクル列車」、簡単に言うと、動力付きの汽車に押されて進むペダル付き客車なのですが、この動力車(写真@)に注目しました。クリックして拡大した写真をご覧ください。どこかで見た事あるエンジンです。そう、ホンダバイクのV型エンジンです。VF750か400か?ですが、よ〜く見たらプラグコードが各1本ずつ出てましたので2気筒エンジンです。つまりVT250のエンジンです。良く改造したものですね。音はそのまんまVTでした。

そしてもうひとつ。ここにある全長約6kmのサーキットコースなのですが、事前にネットで調べた所、この日は貸切。ショートコースのみ走行可能との事でした。で、行ってみたら・・、なんと貸し切っていたのは、写真Aの車たちでした。つまり、この6kmコースは、自転車、自動車の兼用でこの日はどこかのショップでコースを貸切って「走り屋」さん達が、爆音立てて走ってました。
コースは山の中なので走っている車は全く見えませんでしたが、上の写真を撮影している時にも、山から爆音が聞こえています。ファミリー向け施設にも関わらず、アブノーマルな音が響き渡っています。時にはドリフトと思われるタイヤの音も・・・。実はこの施設、モータースポーツにも力を入れているようです。レストランの名前が「チュリニ」。おそらくモンテカルロラリーで有名なチュリニ峠からとったのでしょう。そのレストランの中には、WRCのワークスドライバー「ペターソルベルグ」「ジルパニッツィ」「新井敏弘」などのサインが。 2006年に「ラリーフェスタ」というイベントがあったそうで、その時に来たのでしょうか。その時の写真も飾ってありました。



東京ドーム12個分の広さで、約8000万本のコスモス! で有名なここへ行ってきました。

分散したコスモス畑なので、見渡す限りの・・・とはいきませんが、かなりの広さでとてもきれいに咲いていました。天気が良くて良かったです。

摘み取り自由ですが、そんなに採ってどうすんの?っていうくらい持ってる人が結構います。


ヘリコプターでの遊覧飛行をさかんに行っていて、その飛行をよ〜く見ていましたが、サービス精神旺盛?パイロット遊んでる? 
急降下、30度バンク旋回、超低空飛行、ストールターンに近い急旋回・・・。お客さんは大喜び?? かなり派手に飛んでました。 私は料金が高くて乗りませんでしたけど。
来年は、気球に乗ってみようかと思います。

おまけ

今回はディズニーシーへ行ってきました。

クリスマスファンタジー期間中の土曜日という事でかなりの混雑が予想されます。首都高も日曜日と違い仕事車も多くかなりの覚悟で出発しました。
それにも関わらず、今回は、6:40の出発(これかなり失敗)。
東北自動車道浦和ICはスムーズに通過し、首都高の川口料金所を過ぎた所から渋滞が始まりました。そして断続的な渋滞のまま(家族はDVD鑑賞)、ひた走りようやく葛西JCT近くまで来ました。いつもですと葛西JCTのかなり手前で渋滞が解消し、葛西ICで降りて行くというのが通常ですが、葛西JCT、葛西出口でもかなりの渋滞です。
どうやら、首都高川口料金所から、ディズニーランドまで全区間渋滞していたようです。こんなのは初めてです。なので、今回は大渋滞葛西ICをインターを通過し、久し振りに浦安ICで降りてディズニーシーを目指しました。駐車場はディズニーシー内の駐車場ではなく初めて道を挟んだ若干離れた駐車場となってしまいました。予想以上に首都高が混雑して到着したのは10:00過ぎ!!

中の混み方は、意外といつもの感じです。あちこちにクリスマスのイルミネーションがされていてとても綺麗です。下の子供が「インディージョーンズ」に乗れる身長になったので、最初にそれのFPを取得。昼食も混雑を避けてマーメードラグーンで早目に食事を取りました。
そしてまずはフランダーのジェットコースター。これって何回も乗ってますが以外とスリルがあって面白いですよ。あとスカットルのスクーターも。

アラビアンコーストエリアにも行ってみましたがこの日はかなり混んでました。3〜40分待ちでシンドバットストリーブックヴォヤッジに乗りました。

そして初の「インディージョーンズ」。映画のシーンに入り込んだようで面白かったです。子供は映画観てなかったですがま、それなりに喜んでました。ここはアトラクション自体もそうですが、周辺の装飾もかなり雰囲気を出してますね。

パークゲートウェイへ行った時、偶然ここで結婚式をしたカップルが出てきた所に遭遇しました。とっても良い記念になりますね。(いくら掛かるんだろう?)でもこのおかげでヴィネツィアンゴンドラに乗りたかったのにこのセレモニーによる貸切で乗れませんでした。

シー版のスターツアーズ「ストームライダー」のFPも取得して乗りました。

うちの子供はアクアトピアが好きで、2〜30分待ちでしたが2回も乗りました。
途中、雨が降ってきて、マーメードラグーンで雨宿り。いつものフグや、クラゲ、などで適当に時間をつぶしました。

新しく出来きたタワーオブテラーメモラビリアは、さすがにカミさんもかなり怖そうとの事で今回はやめておきました。

夜になるとクリスマスイルミネーションがますます綺麗です。今回もカメラの設定をいろいろ変えて試してみました。んー、何とか夜の綺麗な雰囲気を撮れましたがやっぱりコンデジではこれが限界ですね。でもこのカメラは動画画質が前のデジカメより格段に良いので北海道の時もそうでしたが、もうデジタルビデオカメラは不要で持って行きませんでした。あの重いビデオを持ち歩かなくて良いのは革命的に楽です。

帰り際に下の子が、カミさん手作りのマフラーを落としてしまいました。
デジカメ写真をプレビューしてどの辺で落としたかを確認し探しましたが見つかりません。さんざん探してから遺失物センターへ行った所、なんと届いてました。良かったです。そんなのもあって帰りは閉園近くになってしまいました。今回はなんかすんげー疲れた〜。

この時期の土曜日は早目の出発をお勧めします。

うさぎのマフラー見つかって良かったね