2020年 ラジコン日誌


2020/06/07

2020年、最初のラジコン日誌!

新型コロナウィルスの世界的大流行の自粛により、
昨年の12月振り! 今年はとても遅いスタートとなりました。


ではでは、早速。


↓ SEさんの マトリクス 大型機 雷電
2014年に作製した機体と同じ。リベンジ製作となります、


↓ エンジン SAITO FG-60R3 (60cc 星型3気筒のガソリンエンジン)
カウルの開口部が狭く、熱対策が大変です。
音は、相変わらず、とてもレーシー!  後日動画をご提供します。


↓ キレイに汚れてます!?
にしても、デカイです。   もう、何度か飛行しているとの事。


↓ 脚が見事に作り込まれてます。


↓ では、離陸。 エレベータの強度に不足があり、改造しているとの事。。。。


↓ 安定して飛行。。していたら、心配していたエレベータに不具合が発生し、
このあと、緊急着陸!  脚を破損しました。


↓ KAさんの ストレガ メタル仕上げの最速スピード仕様。
進化を続けてました。 今日、操縦ミスであやうく墜落か。。。無事でした。


↓ KOさんがこの日初飛行。
ピラタス PC-21  ディテールのスケールアップで、このサイズでスゴク良い感じ。


↓ エンジン OS FS-95V   プロペラもリアル!


↓ パネルライン、数字や細かいマークを追加、LEDギミック。
キャノピーにもライン追加。


↓ KOさんは、いつもきれいに整頓してメカを積みますねー、
みなさんも、とても関心してました。  ホントキレイ。



↓ 翼端灯、当然点灯。


↓ 飛行、どでしょうか。 
トリムが取り切れず、脚が閉じないトラブルありましたが、
とりあえず無事帰還。


↓ Aさんの ファルツ OS IL300エンジン
直列3気筒 OHV 50cc 馬力は不明


↓ 低回転になると、プッシュロッドの上下とタペットレバーが動くのが良く分ります。
エンジン好きには、たまりませんね。 音も最高。 後日動画を提供します。


↓ ワタシは、ムスタング90 を飛行。
自粛中、ビデオで自分の着陸を何度も見て、対策イメージトレーングを繰り返し
それをこの日実践した結果、とても安定した着陸ができるようになりました(^^)/
いつか、疾風で試します。 



 クリック  →  自粛中に作成したビデオ 1
 クリック  →  自粛中に作成したビデオ 2
 クリック  →  自粛中に作成したビデオ 3



クラブ員のみなさん、この日の写真をいつもの場所へ置きました。
ダウンロードしてください。



2020/06/21


波乱の2020年 梅雨真っ只中。行ってきました。

では、早速。

↓ GOさんの コルセア ウィングスパン オーバ2m 大型機
もう、何回も飛んでるとの事。


↓ エンジン SAITO FG-60R3 ガソリン 60cc 星型3気筒
デカ! エア脚が、なかなか調整が大変そうです。


↓ 飛行は、極めて安定。零戦より飛ばしやすいとの事。ホントに?


↓ 相変わらず、低いっす。。


↓ 脚が無事出たようです。3分割複雑フラップを出して、無事に着陸。



↓ KAさんの 零21 フルスクラッチした翼が注目ですが、
やはり、もう何度も飛んでるとの事。


↓ スケール感満点の脚まわり。


↓ いざ、離陸。


↓ 飛行は、舵が敏感との事。


↓ 敏感なのは、翼厚をスケール通りに薄くした関係?


↓ 翼端部が実機スケールの薄さになってるのが分ります。
無事帰還。


↓ KOさんの ピラタス PC-21
初飛行の課題を対応して、いい感じとなったようです。


↓ OS FS-95Vエンジンの始動性が課題かな


↓ きゃしゃに見えるスケールノーズギアは、
意外と、高速特攻着陸に耐えてました。


↓ ワタシの疾風。昨年の秋以来。


↓ グローの3気筒は、なかなか良い音。ようやく余裕が出てきて、
エンジン音や、スケール飛行を楽めるようになりました (*_*;


↓ いざ、着陸。


↓ 自粛中のイメージトレーニングでどうにか、
安定して着陸が可能となりました。


↓ 3機並べました。みんな長生きしましょう。


↓ そして今回ワタシのニューアイテム。
大型グライダーの発航用のダリー台車。手持ち部材で作製。


↓ 翼長 3.2m の大型電動グライダーを今まで、手投げしてましたが、
何度も失敗して壊していたので、これを作製しました。どうでしょうか。

結果、1回目は奇跡的に成功!まっすぐ進み無事発航!
2回目は、右に大きく曲がって離陸できず、や、スピードが乗らない状態で
台車からズリ落ち。いろいろやりましたがダメで、結局手投げで発航!
次回は、改善します!

あとKOさん、あとで、このグライダーの飛行を撮ってください。
30年飛ばしてますが、写真が1枚も無いので (*_*;


クラ部員のみなさん、この日の写真をいつもの場所へ置きました。
ダウンロードしてください。



2020/07/05


2020年、梅雨真っ只中。 曇りです。
んー、今年も西日本でおおきな豪雨災害が発生してしまいました。


では、いきます。

ワタシのスケールグライダーASK-23の発航補助装置。
前回、離陸でラダーが全く効かなく、離陸に苦労したので、改良しました。


↓ なんと! ラダー連動で、舵を切れるようにしました!
受信機と、サーボ2個搭載!


↓ 安定して、いい感じに離陸が可能となりました!(^O^)/


↓ KOさんが撮影してくれました。
この機体、初の飛行写真です。


↓ スポイラーを出しての着陸が、スケール感満点です。


↓ 安定して、離陸と着陸ができるようになりました。


↓ 最近、人が少な目。。。


↓ SEさんの 大型 スピットファイア
すっかり、安定ですね。 スピンナーφ163mm デカッ!


↓ ワタシは、ムスタング 90


↓ FUさんのサンダーボルト エンジン SAITO FA-180 え、デカッ!
数メートルで余裕の離陸!


↓ この日は、撮影が厳しかったです。。
露出補正1段 + 画像処理してもこんな感じ。



↓ Aさんの スペースウォーカーU エンジン SAITO FA-125


↓ 離陸もなんら、緊張なし!?


↓ キレイな離陸。


↓ あれ、シールドスクリーン無し!?

OS 水平対向4気筒の FT-320 Pegasus を載せたい所ですね。 


↓ 安定、安定。。


↓ おーっと!

途中、雨が降ってきて、撤収。。。が完了したら雨止み。。 ラジコンあるある。

クラブ員のみなさん、いつもの場所に、写真を置きました。
ダウンロードしてください。

動画もダウンロードできる案内を追加しました!



2020/07/12

歴史に残る 令和2年。
なにやら、Go toキャンペーン!?
政府、マジか。

行ってきました。
梅雨の晴れ間のこの日は、暑かったです。

↓ まずは、FUさんの テトラ 零22型 90サイズ
フィルム、塗装、艶消しクリア仕上げ。キレイにできてます。


↓ エンジン YS-115 Its Over Power!
脚が高級ですね。 スピンナーがチタン??


速すぎいっす。 ((+_+))
あれ、機番が無い!


↓ 機番が〜


↓ 無事に帰還。


↓ MUさんの SLOW PORK 
海外キットのようです。ラダー機。


↓ なかなか操縦が簡単ではないようです。


↓ エンジンは、なつかしの OS MAX 25SF


↓ KAさんが、新機へ載せるエンジンを ブレークインしておりました。
  SAITO FG-90R3  星型3気筒 90cc ペラ 24in ! デカー!


↓ ワタシの 疾風 苦手な右から着陸


↓ 無事着陸。。   


↓ FUさんの OKモデル シークァーサー キレイなカラーリング。
昔のハンドランチと同じ重さですね。


↓ 上空でも キレイです。


↓ 久しぶりに クラウド!


↓ もう一枚  クラウド


↓ そして。。  スバラしー。。

土手ソアしてました。 気に入ったようですね。


クラブ員の皆さん、いつもの場所に、写真を置きました。

ダウンロードしてください。



2020/08/02

異例に長かった梅雨がようやく明けました。
また、あの驚異的な暑さが到来します((+_+))。

この日は、とりあえず30℃?まぁまぁの暑さでした。

新型コロナウィルスの感染者が再び急増しています。
現在、群馬県 191人 を記録しておきます。

昨年の今頃は、オリンピックまで、あと1年!!ワクワク!でしたが、
1年後のこの状況を だれが予想したでしょうか。。

では気を取り直して! さっそく参りましょう!


↓ KOさんの ピッツ アクロ仕様
エンジン SAITO FG-33R3


↓ 快調に飛行。
ペラが、18×6で 回りきってないようですが、軽快。


↓ 軽く?アクロ


↓ 久々に飛行を見ました。


↓ FUさんの 京商製 Gトリック
エンジン YS製 エンジンのネジ破損でこの日は飛ばず。残念。


↓ KAさんが、作製中の機体を持ってきました。
丸鷹製 コルセア で、デカイです(*_*;  メッチャでかいです。


↓ Aさんの ファルツ イン クラウド


↓ いい雲が出てました。


↓ ジャスピン!


↓ 夏ですねー


↓ 久しぶりに顔を出した SAさんの オリジナル機
仕様は、不明


↓ 見やすいカラーリングですね。


↓ そしてワタシの 疾風
ジャスピンですが、位置が。


↓ 撮影を意識した飛行!

いい1日でした。

また自粛の時代になっていくのでしょうか。。。((+_+))

クラブ員のみなさん、この日の写真を近日に、アップします。


2020/08/09

お盆間近の3連休!
もー、楽しくいきましょう!
行ってきました!


Oさんの OK模型 フィエスタ
エンジン OS FS-82α 翼幅 1600


↓ 肩翼機ですが、上反角0度、細く長い胴体。


↓ 飛びも、ほぼスタント機ですね。 。


↓ SIさんから頂いたという、KAさんの巨大ムスタング!!の機首部!
相当大変そうです。 飛ぶ日が来るのでしょうか。。


↓ MUさんの ピラタス PC-9


↓ 今日も元気に飛んでました。


↓ MUさんの SLOW PORK 水上フロート仕様
妙にフロートが似合いますね。


↓ ワタシのムスタング 快調!
着陸の練習をしました。



↓ 飛行機は、軽いのが良いですねー
おーっと、フレームアウト!


↓ KAさんの零戦二一型
 ちと遠いです。


↓ んー、リアルですねー♪


↓ んー、アンテナ、リアル!  実機か(笑)


↓ 脚、長がっ!
どうも、ラダーが右にきれてる!?ように見えます。


↓ 安定した着陸。。 え、やっぱりラダー右に切れてない?


今日もいい日でした。

クラブ員のみなさん、この日の写真を 近日にいつもの場所へ置きます。


2020/09/13


季節は、初秋となりますが、新型コロナの第2波が収まりません(*_*)。
そんな中、ラジコンは、ベストシーズンへ突入!
早速いってみましょう!

↓ MUさんの セスナ 182? ARF機 メーカーなど不明。
エンジン YSって言ってました。 Z115?


↓ ワタシもセスナ 大好きです。 以前、OK模型の 152を作製しましたが、
ワタシのは、なぜかまともに、着陸できなかったです。。


↓ セスナ いいですね〜 
実機は日本の場合、スパッツ無しです。模型のほうがカッコいい。


↓ 見てて安心 セスナ
これば、良く飛んでましたね。 これ、欲しい(笑)



↓ FUさんの 零22 最速仕様!
機番を入れておきました。


↓ ワタシがいつも狙う、ベストアングル。
イワユル、箱絵のアングルですね。


↓ KAさんの 零21 の重厚な着陸。


↓ みなさんに見守られながら。。


↓ おーっと、ゴーアラウンド! がキレイ!?
このあと、無事着陸しました。


↓ KOさんの ピラタス PC21
LED ギミック が凝ってます。着陸灯、翼端灯。


↓ んー、スゴイ!


↓ KAさんの 巨大 コルセア
エンジンが載りました。少しずつ進んでます。

途中雨が降り、はっきりしない天気でしたが、微風でまずまずでした。

クラブ員のみなさん、”近日に” いつもの場所にこの日の写真を置きます。
後日にダウンロードしてください。


2020/09/21

前日、当番で草刈りをしましたが、午前中雨が降り出し、
飛行できなかったので、祝日のこの日にまた行ってきました。

FUさん、KOさん、YAさん、ワタシの4人。では 参りましょう。

↓ FUさんと FUさんの京商 G-Trick 
前回、YSエンジンが故障し、OH後の初飛行。


↓ なかなか、良いフォルムをしております。


↓ YS 115 エンジン、絶好調のようです。良かったですね。
1990年台の発売で、約8万円で購入したとの事です。


G-Trickの Gは、設計者の(成家)儀一からきてる?


↓ KOさん、すっかりお手軽機 ピラタスPC21
翼端のLEDギミックが写るよう、アンダーで撮ってみました。


↓ ワタシの OKの ムスタング90 この日、4回飛行しました。
着陸練習! KOさん、撮影ありがとうございます。


いや〜、ラジコンって、ホント楽しいですね〜(^O^)/

FUさん、KOさん YAさん この日の写真は、明日くらいにアップします。


2020/09/26

台風予報に、過剰に敏感になっている今日この頃、
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。


ワタシのマトリクス 疾風、初飛行から早2年、そろそろ次機。。
という事で、最近作製をはじめたのが。。

京商 オーラムスポーツ アクロ30  小型スポーツアクロ機。
20年以上前に売られていたARF機 以前にオークションで買っておいたもの。
成家さん設計のオーラムスポーツのアクロ版
ホントは、純スタント機のオーラムスポーツ30 引脚仕様が欲しかったのですが、
オークションでゲットできませんでした。


↓ 20年振り!? にOSのエンジンを購入しました! なんかすごく新鮮(笑)
OS FSα-56U
 OSの最新機の新品、説明書、保障書付き!!(笑)


↓ ここ数年、エンジンはRC航空ページェントでSAITOのアウトレットばかり。。。
でしたが、疾風のエンジンは、2018年に新品で購入してました。

SAITO FA-200R3 33cc 星型3気筒 2.9PS ん〜、単体で見てもカッコいいですね。

このFA-200R3は、疾風で、特にトラブルなく快調に飛んでます。
エンジンが、だんだん増えてきましたねー所有エンジン一覧作ろうかな。
電動が進化してますが、やはりエンジンですね!!



2020/10/04


GO TO キャンペーン (-_-)
どーなんでしょうか。


RC航空ページェントも中止です。。
でも、楽しく前向きにいきましょう!!

↓ 天気は、曇り。風が無く涼しく、まさにベストシーズン
8人集まりました。


↓ KAさんの 零21 離陸タキシング中

↓ ロール中を撮影。ほとんど写ってない!?(笑)
こういう日は、撮影が大変ですね。
 


↓ ワタシの 疾風 フラップミキシングを微調整し、
更に着陸が安定!


↓ KOさんの ピラタスPC21
LEDをどうにか撮りたい! 少しだけ加工しました(笑)


↓ワタシの OS FSα-56U エンジンのブレークイン
んー、新品エンジン〜♪


↓ 説明書通り、2タンクの慣らしを行い、ハイ側、スロー側 安定調整完了。
13×6 最後にピーク9600rpm 実用 9300rpm を確認。1回転半+90度開け。

オーラムに搭載する準備ができました。

クラブ員のみなさん、
この日の写真をいつもの場所へ置きました。
ダウンロードしてください。




2020/10/18

2020年 コロ中の秋。。。
週末になると天気が荒れますね。きのうは大雨。
この日は、どうにか薄曇り。。


飛行も荒れた!?

ワタシのウィークエンドスペシャルが。。
飛行場での写真が無いのですが、まさかの墜落 (*_*)
安価エルロンサーボでトリム不安定のなか。。エアブレーキのテスト後にスイッチ戻し忘れて。。
オモテ、ウラが分らなくなり。。 スピンしながら真っ逆さまー。。

完全に油断してましたね。幸い、草むらに救われ、軽傷。。(*_*;
↓ で、早速修理。見えないところが意外と骨折してます。


↓ FUさんの ムサシノ模型飛行機研究所
プレーリーL OS MAX 15LA  なんか、カッコいい!


↓ 主翼の取り付け位置を少し下げたとの事。
なるほどだから、カッコいいのですね。


↓ そして、視認性の良いカラーリング。
飛びは、スロットル全開で、スタントをしておりました。


↓ 同じく、FUさんの モデルクラフト サンダーボルトP47
エンジンを換装。SAITO FA-180B 


↓ エンジンの調子がイマイチとの事でしたが、
なかなか良い感じ。


↓そしてこの日のトピックスは、KAさんの巨大コルセア。 
わずか4か月あまりでここまで! 早やっ!


↓ この日は、エンジン調整をしておりました。
SAITO FG-90R3


↓ 飛行までの課題は、山積み。
エア脚問題。重量問題。重心問題。尾輪問題。。

写真が少なかったです。

クラブ員のみなさん、この日の写真を、
近日にいつもの場所へ置きます。
ダウンロードしてください。



2020/10/25


コロ中ですが、絶好の秋晴れ!
でもこの日は、風が強く、ほとんど飛ばせませんでした (*_*;


↓ 絶好の日なので、レギュラーがほぼ集まりました。
自然相手の趣味ですので、こういう日もあります。


↓ SEさんが、90年代の本格スタント機のエンジン調整。


↓ 滑走路は、万全の整備状態!


↓ と、いうことで、今回は写真ネタが無いので、この土日に対応した、
修理、ほか 雑ネタなど。(^O^)/


↓先週に墜としたウィークエンドスペシャル
胴体の破損に加えて、主翼も軽く破損、アルミのカンザシがくの字(*_*;


↓ カンザシの強度は、中央部と、先端部だけが重要と気づき、
曲がった部分を切除し、カーボンパイプで結合 (^^)/
  ほか、ダウエルも修復し修理完了。。


↓ 強風だったこの日、大型グライダーを飛ばそうとしたのですが、
風に煽られて、発航失敗。翼端を破損しました。

約30年前の製作でフィルムがパリパリ。 これは、下地まで補修完了の状態。


↓これは、車にしまう際、ぶつけてホーンを破損。
後ろのセメダインCは関係ありません。


↓ ついでに(笑)、カミさんの職場からイージー修理依頼。
プラスチック部品の破損。修復痕あり。


↓2液性の金属用接着剤でガッツリ固めます。
これでダメなら、ピアノ線埋め込み補強作戦でいきます。


↓ サーボの延長ケーブルをKKHOBYで材料買って自作しています。オーラム用。
ピンがとても細くけっこう大変ですが、安心ですね。長さも自在!


クラブ員のみなさん、この日の写真をいつもの場所へ
近日におきます。



2020/11/01

歴史に残る2020年、11月になりました。

今週は、秋晴れと微風で絶好!!
でも写真は、少な目(^^;)


↓ FUさんの ファンフライ機
エンジンは、YS FZ53でパワフル!


↓ファンフライ 一時大流行し、一気に無くなりました。
今は、売ってなく貴重ですね。テトラでも売ってたような。


↓この超厚翼!
誰が考えたのか。。トリッキーと安定を両立してます。


↓ SEさんの 雷電
エレベータートラブルによる脚破損後の復活初飛行。見事に修復。


↓ いざ、離陸!


↓ 高度高めで飛行。 順調! 天気最高!


↓ ギャラリーも大注目


↓ 近くに来ると ど迫力!


↓ ちとズレました。


↓ 脚を下ろし、フラップダウン。
空が青おっ!


↓ いざ着陸! LED?


↓ 無事着陸。 進入路、機速、高度、スロットルワーク、全て完璧で感心し、
撮影を忘れました(*_*; ホント素晴らしいSEさんの着陸!!


↓ KAさんの 丸鷹の コルセア 翌長 2.6m
いよいよ初飛行か!?


↓ このクラスは、年単位の製作期間となるのですが、驚異的なスピードで作製が進んでます。
あと、重心位置合わせを残すのみとの事。飛行は、次回かな。


クラブ員の皆さん、この日の写真を近日にいつもの場所へ置きます。




2020/11/08


この日は、新型コロナの影響で見送っていた2020年度の総会が
行われました。半年遅れ。

11人の参加です。
久しぶりにYAさんも顔を見せてくれました。


↓ 総会のあとは、お楽しみイベント!
リボンくぐり、タイムラリー、定点着陸の複合飛行競技。


↓ 1分間のリボンくぐりのあと、1分丁度と、定点の着陸を目指します。


↓ YAさん、1年振りの飛行が、この競技。
なかなかです。


↓ SEさんは、2mオーバの大型スケール機で参加!


↓ MUさんは、練習の成果で1分で10回もくぐってました!


↓ みなさん、セカンド機!?で参加。
競技を見守るみなさん。


↓ 午後は、自由飛行。
MUさんの新機 ロードスター 離陸!


↓ トリムが取れて、安定。 エンジンはYS製


↓ 救援物資を投下するシステムがついているようです。


北風予報でしたが、はずれてポカポカの東風の微風。
天気に恵まれ、大きなアクシデントもなく、楽しい1日でした。
これからは、本格的に風と寒さの季節となりますね。

クラブ員のみなさん、この日の写真を
 近日に いつもの場所へ置きます。



2020/11/22

すっかり秋めいてきたこの日は、朝のうちは曇りでしたが、日中は、
快晴、微風で、ポカポカ(^^)/ でも冬がもうそこまで来ています(*_*;
寒さに弱い、群馬U。

では行ってみましょう(^O^)/


↓ まずは、KAさんが持参した ユンカース JU52 仮組み。
戴き品との事。何(十?)年も眠っていたもののようです。デーカーッ!


↓ 続いて、MUさんの新機!? 初飛行!
ご存知! 大型 タイガーモス!


↓ 中古をゲットしたとの事。
だいぶ、手を掛けてリニューアルしたとの事です。


↓ これもデカイです飛行、どうでしょう。


↓ 無事離陸。安定しているように見えます。
のんびり系かな? オレンジが鮮やかで見事です。


↓ いいですね〜  良い買い物でしたね。
エンジン OS FS200ポンプ  パワー十分です。


↓ いざ、着陸。
翼面荷重が軽いんでしょう。延びる系でした。


↓ 続いても複葉機。
Aさんの フォッカーD.VU


↓ エンジン SAITO FA-425R5
音がマイルドです。これで20インチのペラを回します。


↓ 離陸滑走。


↓ こちらも低翼面荷重で、いい感じ。


↓ 雰囲気ありますね。



↓ スローローパスを楽しんでおりました。


↓ んー、もう一枚。


↓ 時代は、WWUへ。
SEさんの、雷電。 ベストアングル箱絵ショット!


↓サイドショット
日の丸デカ! 直径30センチくらいある?


↓ 完全復活ですね。


↓ と、そこへ、後方に敵機!?


↓ 味方のGOさんの 零戦五二型登場。


↓ こちらも完全復活。


↓ しばらく編隊飛行を楽しむ二人。


↓ 今日は少し、離れ気味?


↓ 先に雷電、帰還。


↓ 零52も、着陸準備。


↓ そして無事帰還。


↓ 平和な時代へ。 KOさんのスイス空軍 ピラタスPC21


↓ 箱絵アングルですが、ちと遠い。


↓ ホームビルド機
YAさんの スペースウォオーカーU


↓ そして最後、KAさんの ビッグ コルセア
どうでしょうか。


↓ この日は、エンジン最終調整、タキシングテスト&練習。
初飛行は、後日!! もう、間もなくです。

クラブ員の皆さん、この日の写真をいつもの場所へ格納しました。
ダウンロードしてください。


2020/12/06


12月に入り、季節は「冬」となりました。
コロ中、第3波が怖い今日このごろ。
ではさっそく、参りましょう。

↓Oさんの ルミナ
OK模型の超軽量スタント機
 キレイなカラーリングです。


↓ワタシの欲しい機体の一つです。一時どこにも在庫なし。
最近、メーカー在庫が補充され買えるようです。


↓YAさんと stev S 中翼スポーツ 電動機


↓久々ですが、腕衰えず!


↓FUさんの サンダーボルト
FA-180Bで絶好調! ちと遠い。


↓GOさんの コルセア 久々!低く!速や!


↓も一枚! ベストアングル


↓Aさんの こちらも久々 ライサンダー


↓ エンジン 星型7気筒! Evo!


↓そして、KAさんの 丸鷹 コルセア 1/5
いよいよ、初飛行の日を迎えました!


↓長らく慎重に、調整、テストを繰り返して来ましたが、いよいよ飛びます。


↓細部まで撮り忘れましたが、全面のリベット処理が見事です。
そしてウェザリング!


↓クラブ員全員の大注目の中、無事に離陸しました!


↓かなり右へいくクセのトリムも調整し、いい感じに。
、カバー開いてる。


↓ここで、改めてスペック!
翼幅 2600mm 重量 20kg


↓エンジン SAITO FG90-R3


↓みなさんが見守ります。


↓ギアダウンし、いよいよ着陸。


このあと、着陸の第3旋回のちょい手前で、なんと エンスト!
ほぼ着陸態勢に入っていたため、そのまま、いい感じで無事着陸しました!!


↓初飛行無事成功! 無キズで着陸!
KAさんおめでとうございます!

素晴らしい1日でした!

クラブ員のみなさん、
この日の写真を
いつもの場所へ置きました。
動画付き!ダウンロードしてください。
見れない方は、群馬Uへお問い合わせください。





2020/12/13


政府は、Gotoキャンペーンやめず、自粛も要請
ワタシ達は、どうしたらいいのでしょうか。
ようやく、外国でワクチン接種が開始したようですね。
感染拡大が止まりませんが、少しだけ明るい希望が。。

ではでは!

↓今日の最初は、KOさんの
マトリクス、スピットファイヤ この日初飛行。


↓いろいろトラブル発生で、飛行は断念。
また次回!
  エンジン SAITO FA-180B


↓Aさんの フォッカー
YAさんから嫁入り機
 14年眠っていたとの事。


↓こちらもトラブルで飛行は断念。エンジンが不調。
エンジンは、ゼノア? ガソリン2st 22cc


↓機銃が見事、パイロットも見事です。
こちらも飛行が楽しみですね。


↓ワタシの疾風も載せておきます。


↓Oさんの アポロも載せておきます。


↓続いて、KAさんの ストレガ 最速仕様。
ブルーを入れたんですね。ボカシがカッコいい!


↓では、上空編。
まずは、そのストレガ
 速や! 翼に映るSTREGA。


↓SEさんの 零52
ベストアングルショットを捉えました!


↓FUさんの サンダーボルト
こちらも ほぼ ベストアングルショットを捉えました!


↓仲良く、競争(笑)


↓サンダーボルトの背面 って言わなくても分るか。。

緩い冬型の気圧配置で、やはり午後は、風が出てきてしまいました (*_*)

クラブ員のみなさん、この日の写真をいつもの場所へ
置きました。ダウンロードしてください。