2017年 ラジコン日記

重心をもっと前にすれば進入姿勢が安定すると言われましたが、
着地後によけいコケやすくなる?

11月の日曜日は毎週大風で、ようやく飛ばしに行けました。




FUさんの OK模型の キャバリエ。

エンジンは 
 OS創業80周年記念限定モデルの MAX-55AX-GP(たぶん)

SEさんが、空撮ドローン PHANTOM4 を持ってきました。

これ、マジ スゴイです!!

生まれて初めてドローンを操縦させてもらいました!

超簡単操縦、超安定飛行、超高画質映像、長時間飛行!
操縦は、画面だけを見ながら行いました!

画像は全くブレ無く、とてもキレイ!

画面に距離、高度、バッテリー残量など様々な情報が表示されます!

自分が鳥になった気分で、行きたい所へ自由に飛んで行ける!

行った先のキレイな映像をリアルに見る(録る)事ができる!

高度は自動で維持!

GOHOMEボタンを押せば、どこからでも自動で目の前に戻ってくる!

しかも、障害物を自動でよけて!

マジ、コレ スゴ過ぎ!!    空撮の革命です!

こんなにスゴイのに、ドローンは悪者イメージが残念ですね。

グライダー空撮で、やみくもにシャッター切って撮ってる場合じゃありませんね!      コレ、買おうかな〜〜。。

この日、KOさんが マトリクスの サンダーボルト をデビューさせました!


ARF機ですが、1年かけてディテールを作り込んだとの事です。

ライトなウェザリングで仕上げてます。

ラジコン技術やページントでおなじみの大御所さん達が来ておりました。


みなさんスゴイ機体を持ってきてます。

この機体のエンジンは OS シリウス7  なかなか拝めません。

エンジン音はとてもマイルド。

私は初めての遠征です。

そして初めてのアスファルト滑走路。

距離感などいつもと勝手が全然違います。大丈夫でしょうか。


私はムスタングで参加。

緊張しましたが、無事飛行して帰還できました。

大きいと見やすいですね。

ハードアクロはせず、スポーツ機のように飛んでました。









激暑も大変ですが、夏はやはり太陽が恋しいですね〜。

FUさんがこの日デビューさせた サンダータイガー製レアベア


この機体は、ほかのみなさんが何機も墜落させた難しくて有名で、みなさんが手をこまねいていた機体です。

胴体が太くて短く、翼もキツいテーパー式。 上反角0度

エンジン  YSの140


見た目はチョーカッコいいです!


さあ、まともに飛ぶでしょうか?

迷走台風5号の接近で曇り予報でしたが、けっこう暑かったです。




SIさんからGOさんへ嫁入りした K&S シルキーウィンドウ OT


エンジン SAITO FA-56

胴体がグラス製。透明フィルムがキレイです。

オールドタイマーの、のんびり癒し系。。

梅雨に入りましたが、暑くて良い天気でした。




YAさんのスペースウォーカーU


大型電動機  翼幅1800くらい。

昔は、この大きさで電動はあり得ませんでした。
  

MUさんが最近デビューさせた、京商 フォッケウルフ

エンジン YS 115?


すみません、飛んでる写真を撮れませんでした。

次回、カッコ良く撮りますよ!

GOさんのマトリクス 零戦 60cc

エンジン調子良く、トラブルは無なさそうです。


全開で超ローパス!  低っ!

SEさんのマトリクス 零戦 60cc

脚の調子が悪いようです。

この日は脚が出なくなり、草むらへ胴体着陸。

メカ要因ではなく、電気要因らしいですが、真原因が不明。

ノイズ? 次回ケーブルにフェライトコアを付けてくるそうです。

2機同時飛行バトル!

プロペラ、スピンナーの色と排気音が違いますが、ほとんど見分けがつきません。

そして2機で、全開ローパス!

ド迫力!

2017/01/29

KAさんの 零21  同じく後方から。

やはり前から。 やや拡大。

みなさん注目の中、無事離陸!

やはりピッチ方向が敏感のようです。


トリム調整が済むと割と安定しました!


。。突然エンスト! 燃欠?  葦の中へ不時着!

どうにか回収し無事でした。  やはり一筋縄ではいかないようです。

この日、SIさんんが新しいカルマート60をデビューさせましたが写真を撮れませんでした。また次回!

10月になりました。  日が経つのが早いですねぇ〜。


SIさんの タイガー90 YSエンジン搭載。


エンストで遠い草むらへ不時着しましたが、SEさんのファントムドローンで難なく見つけてすぐに回収できました。

ドローン、ホントスゴイです。

大型コルセア。これもフルスクラッチ?

良く出来てますし、良く飛んでました。

着陸灯を点けてます。

この大型 ドーントレスは、フルスクラッチでメッちゃ良く出来てました。

上下に開くフラップが見事に再現されてます。

YAさんの 京商 スピットファイヤ

こちらはKAさんから引き継いだ機体。

エンジンはOS FS120?へ換装。

舵のセッティングがまだ決まらず苦労しているようです。

2017/04/02

いつか、パネルラインを書いてディテールアップしたいと思います。

KAさんの マトリクス スピットファイヤ

何度も撮影してますが、どうにかベストアングルで撮れました。


この機体、何かとお騒がせしております。

12月に入りましたが風が無く、寒くなく絶好のフライト日和。



SEさんの零戦のパイロットが、バービーちゃんから変わりました!

高級リアル日本海軍パイロット。

キャノピーにロールバーが入ってますね〜。

前転でキャノピー破損は零戦の宿命ですからね。

GOさんの久々の 疾風

たまには、後方から。

コンデジでの撮影のため、上空写真の画質はイマイチです。ご了承ください。

暑いくらいの良い天気でした。

やっぱり実物はいいですね。



スモーク、いつかはやってみたいですね。

エンジンは、9気筒。。ではなく、SAITO FA-200Ti  Vツイン!

おかげさまでメッちゃいい天気でした。

あの有名な尾島で自分の飛行機を飛ばすとても貴重な機会でした。

次回はみなさんに負けないような機体で参加したいですね。

大型双発機  を撮影するラジ技の取材者

WFC主催のウォーバードフライインというイベントへクラブで参加してきました。

場所は尾島RCスカイポート。

約30機の戦闘機が集まりました。

YAさんの 大型アクロ機 エッジ540

2スト単気筒のガソリンエンジンですが、詳細は不明。

翼幅2mくらいありますのでけっこうデカイです。

エンジンは、SIさんお気に入りの  OS ビンテージ 90

。。と思いきや、飛びは意外と高速でクイック!

KOさんの Deamon2000

KOさんの癒しセカンド機

この日が初飛行。

離陸の際、横風にあおられて離陸できませんでした。

カスリ傷ですので次回優雅な飛行が見れると思います。

SIさんの ズリンアクロバット

GOさんが最近デビューさせた零戦52型

SEさんの零戦と同じ機体、同じエンジン。


マトリクス製 翼幅 2040mm
 

YAさん、たくさんプロポ持ってますね〜。

貴重なJRユーザーです。

今年初の飛行です。風も弱く割と暖かい日でした。

12月の写真も混ざってます。
クラブ員のみなさん、いつもの場所に写真を置きました。ダウンロードしてください

長生きしてほしいですね。

OK模型 ムスタング 90

でもやっぱり難しいですね〜。

ムスタングは、着陸が難しいです。

写真はゴーアラウンドで再上昇。

エンジン SAITO FA91  絶好調!

KOさんがせっかく撮ってくれたので、私のムスタング特集!

そしたら、トンビが遊びにきてくれました。 

ピーーー ヒョローーー。。

この日は、KOさんが私の機体を撮ってくれました。

私の 京商 シエロ  エルロン改造仕様。


いつもは重い空撮カメラをしょってますが、この日は身軽に自由に飛行させてあげました。

KOさんの 京商 コルセア

脚が出きらない不具合に悩まされてましたが、部品を買い替えてすっかり快調になりました。

MUさんの シーガル  シーヒューリー

3枚ペラになりましたが、速さ変わらず絶好調!

Aさんの 京商ムスタング・エアレーサー改仕様。

今日は飛びました!  アルミシートでピッカピカ!

2017/12/03


クラブ員のみなさん、いつもの場所に写真を置きました。ダウンロードしてください

KOさんの サンダーボルト。

初の飛行シーン。  こちらもまずは後方から。

ナント先週、大きなアクシデントに見舞われ、1週間で修復したとの事です。

修理痕は全くわかりません。 修理技術もスゴイですね。

Aさんの ムスタング

だいぶカスタマイズされました。

アルミシートでピカピカに。

尾輪の格納カバーがちゃんと開閉します。

台風の影響を受けた滑走路にアシを取られて飛行は断念。

なんかスッキリしてるな。と思ったら腹の出っ張りが無い!!

SIさんの  アストロホッグ ジュニア

ちょっと小ぶりなアストロホッグです。

海外製バルサキットですが、相変わらず塗装で素晴らしい仕上がりです。

エンジン  OS MAX-32SX

もう何度も飛んでるようで安定して飛んでました。

水平尾翼がVの字になってます。

2017/11/26


キレイですね〜。

カプロニ。

ジェット戦闘機 BAe Hawk のスモークも豪快でカッコえーです。

デカスロン!

そこで、スモーク特集!

今回は、青空で微風だった為、スモークがとてもキレイでした。

画像をクリック!⇒

大型3Dアクロ機 Laser230Z


パイロットは高校生!  若者ガンバレ!




最後、エンジンカットし、背面で地面スレスレまで降りてきて、
翼端こすって正面に戻して着陸したのは驚いた!


撮影は厳しい〜。

富獄  旅客タイプと輸送タイプの2機同時飛行。

オジさんの祭典!?

若者がほとんどいません!

ラジコン界の将来が不安ですね。

スケールヘリはカッコいいですね〜。

最近はジェットエンジンがはやりのようです。

今年は第31回、第1回から解説を務めてきた、ミスターラジコン松井勲さんが今年で引退するとの事。水谷紀雄さんへバトンが渡されました。

恒例の、RC航空ページェントへ行ってきました。

例年は大風に見舞われる事が多かったのですが、今年は快晴で微風の絶好のコンディションとなりました。

2017/11/03

コックピット、パイイロットが丁寧に作製されてます。


パイロットの首が可動します。


無事飛びました!

私がトリム調整をサポートした為、飛行写真はまた次回!


2017/10/01

ここでも迫力のバトルを披露し大喝采!?

うちのクラブも魅せます。大型零戦の接近飛行バトル。

逆光で撮影が大変でした。

露出補正しないと真っ黒。  し過ぎると真っ白。

撮るごとにプレビュー確認。 それでも失敗の山。。

フルスクラッチ機はホントに良く出来てますね。

2017/09/03

霞みが無い日でしたので空撮しました。


2017/09/10

バービーちゃんが操縦してます。

こちらは、まぁどうにか。

コンビネーション抜群の SEさんとGOさんの零戦52型 2機の飛行

いつもこうやって(危ない?)接近飛行してますが、ようやくその様子を撮影できました。 でもピントがイマイチです。。難しいですね。

FUさんの スタリオン 詳細仕様は不明。

飛んでる所は良く撮れませんでした。

こちらも久し振りの撮影。KOさんの ピッツ3Dアクロ仕様

空がメチャ青かったです。

KAさんの零戦21型

久し振りの撮影ですが、ベストアングルで撮れませんでした。

SIさんが蔵出しで持ってきた古い アルチメイト 詳細仕様不明。

90年代に一世風靡した複葉アクロ機。



元気よく飛び立ちましたが、エンストで残念な結果に。。

台風一過で良い天気でした。

今年は(も?)変な天気が続きますね。

この日は曇りでしたが、湿度が高く気温の割に蒸し暑かったです。




SIさんが先日デビューさせた

 京商 カルマート アルファー60 スポーツ

2017/08/20


こうしてみると、カルマートって名機ですよね。

豊富なバリエーション、作りやすさ、飛びの安定、価格の安さ、修理のしやすさ、でロングセラー。

これまで京商は様々なトレーナー機を発売してきましたが、これが集大成のようですね。



2017/08/06

そして私の 京商 シエロ

先日強風にあおられて墜落したので、翼を修理するついでにラダー機をエルロン式へ改造しました。

上反角が大きいので、安定性が強くスタントはイマイチです。

ま、この機体の目的は空撮なのでこれで良いです。




草がキレイに刈ってあるでしょ!

FUさんの グランドビート(ワイルドビート改)

90年代の本格スタント機。機齢25年以上?

エンジンは、YS製で快調です。

草刈り当番の為、今週も飛行場へ。





SIさんの ロードスター が飛びました。

まだ調整しきれてないようです。

2017/07/16


GOさんの マトリクス 零戦

相変わらず低く飛んでます。

写真的にはGOODです。。

MUさんの シーガル シーフューリー

Aさんから引き継いだ機体。長寿機ですね。

Aさんの零戦

エンジン SAITO FA200R3

最近ガソリンの3気筒が主流ですが、このグローの3気筒はとてもレーシーな音がしてカッコいいです。

KAさんの マトリクス スピットファイヤ

マフラーをYSスタント機用に変更し、素晴らしく安定したようです。

MUさんの 京商 フォッケウルフ

翼が長いですね〜。 偵察機だったんでしょうか? 

KOさんの 京商 コルセア。

エンジンを星形9気筒へ換装した??との事です。


今日は脚が出きらないトラブルに見舞われました。

2017/07/09

今年の最高暑さを記録したこの日に行ってきました。

河川敷は40℃近い??

私も皆さんもホント ラジコンが好きですね〜。


まずはSIさんの古いOK模型のバルサキット  ロードスター

相変わらすキレイな仕上がりです。

エンジン OS FS-91

この形、私好きです。胴体下部に大きなハッチがあり、当時の動画撮影の主流8ミリビデオカメラが搭載できるように設計されています。


SEさんもGOさんも高度が低いですって。

お気をつけあそばせ。。

2017/04/30

2017/06/11

しっかしYAさん、飛行機をたくさん持ってますね。

新しく加わったGOさんの零戦、SEさんの零戦、KAさんのスピットファイヤ・・・・に私のムスタングがおじゃまして記念撮影。

YAさんの ムサシノ 09スバル イベント仕様


電動です。

エンジンがここでは珍しい SAITO FA90T ?   水平対向2気筒
 

エンジン SAITO FG-60R3


仕上げはGOさん流。

資料を参考にウェザリング、塗装剥がれ処理が施されてます。

ダメージルックですが、一応、新品です。


飛びは、SEさんのゼロと同じですね。音も同じ。



2機での編隊飛行はカッコいいです。

桜の咲く時期になりましたが、今年は、なかなか暖かくなりませんね〜。

この日は年に一度の総会。会費を納めてきました。

風が冷たかったです。






KAさんがこの冬場にデビューさせた、

 マトリクス スピットファイヤーMK.IX【コンポジット機】

翼幅 2058mm

Aさんの フォッカー DVU

海外製 エンジン EVOLUTION 7気筒

品質が怪しいとの事。タペットのネジが一斉に緩みナットを全て交換したとの事。

ようやく上空のキレイな写真が撮れました。



これからいい季節になりますが、草刈りも始まります。

カッコいいですね。

エンジンの調子が出れば、長寿機になると思います。

スピットファイヤーは、翼面積が大きいので飛行は安定。

コックピット、パイロットが精密に作製されてます。

パネルライン、リベットなど今回もかなり手が加えられています。

エンジン YS DZ185cdi

振動を吸収するラバーマウントを使用。

YSエンジン、デリケートで調整が大変のようです。

この日も飛行中にエンスト。緊急着陸!  無事でした。

私のサーマルキャットは、25年飛ばし、空撮も何百枚と撮影しましたが、飛んでる姿の写真は1枚もありませんでした。

YAさんの QRP サーマルキャット

私の空撮グライダー(2016年墜落)と同じ機体です。

約25年間眠っていたキットを最近組み立てたとの事。

昔は、モーター上昇1回だけ! の時代ですから、翼型は、飛びの良さより浮きを重視した クラークYです。

ゆっくりとローパス。  優雅です。

このエンジン、プッシュロッド、タペットがむき出しの為、高速で動いているのが良く見えます。

Aさんの。。。機体名不明

1年がかり?でエンジン EVOLUTION 7気筒 77cc を調整して最近どうにか安定してきたようです。

この日も優雅に安定して飛行してました。

テトラ フライベビー  偶然2機?  ではなくSIさんが2機持ってきました。

仕上げ方法が細かく違っています。

エルロンの舵角が大きくクイックで苦労したようですが、どうにか無事初飛行を終えました。

この機体、調整がうまくいけば、見た目と違って安定系です。

こうすると、大きさが分かりますね。

けっこうデカイです。

YAさんの マトリクス ピラタス PC-21  SEさんも持ってる機体。

この日が初飛行!

エンジン SAITO FG-40

大型単気筒ですが、とても振動が少なく良いエンジンですね。

パワーがやや足りない?

見た目通り、安定飛行。癒し系飛行機ですね。

MUさんの スカイウォーカー

エンジンが、チャイナ製なのですが、見た目がOS FS-52にそっくり!

そして、前から。

リアルですね〜。

細部に至るまで良く作ってます。


かなりのダウントリムとの事ですが、写真からも分かりますね。


実機!?

ただ、着陸がとても難しいようです。。

おっと、エンスト! 

慌てず落ち着いて無事に緊急着陸!

裏側もキレイですね。

SIさんの タイガー90

アメリカ製のバルサキットから製作。

相変わらずウレタン塗装で素晴らしい仕上がりですね。

トリム調整に苦労しましたが、どうにか落ち着いたようです。