2017年 おでかけ

2017年11月25日 嵐山渓谷 バーベキュー 

←ロゴをクリック

自動化工場の主動力源 ブリュナエンジン の復元機
私はこちらに興味深かったです。
蒸気エンジンで、17馬力。  2.7トンもあります。
ちなみバイクのヤマハ セローが18馬力。

ここは余談。

このダム、一体何の為に作るのでしょうか?
水害対策、水不足対策、ホントに必要?じゃないですよねぇ。
とてつもない莫大な国民の血税を使って。
一度民主党が止めたけど、地元が中止を反対!?
全く無駄と分かっていても走り出したら止められないかぁ。
もったいねー!って思うのは私だけでしょうか。

夕飯メニューは奮発した高級牛肉、ラム肉、エビ、シャケ、ギンナン。。の炭火焼き。

今回は豚汁のサイドメニューを作りました(写真なし!)
寒い中で豚汁であったまる想定でしたが、全然寒くなかったです。


やっぱ高級肉はやわらかくてチョーウマいです! 量はいりません。

お酒も入って最高ッス!

職場の仲間と10年振りにキャンプへ行ってきました!

ここ最近だいぶ涼しくなり、寒さが心配されましたが、2日間とも季節外れの暑い?とても良い天気でした。



10年たった2017年のキャンプ場事情はどう変わったでしょうか。

2017年05月06日  足利市 行道山ハイキング

メンバーがご高齢ですので、そんなにたくさんは回れません。  晩秋の曇りの軽井沢。なかなか情緒的でした。
ステップワゴンで初の高速道路。ホンダ・センシングがスゴイです! ほぼ自動運転! ハンドルを軽く握ってるだけで自動で運転してくれます。チョー楽で居眠りだけ注意ですね。
車で別荘街をひとまわりして、白糸ハイランドウェイを通り、北軽井沢の 白糸の滝 へ行きました。

私ここは初めて。きれいですね〜。浅間山の湧水との事です。火山の影響?で水温は11度あるとの事です。
2017年11月18日  軽井沢

2017年10月08〜09日  ファミリーオートキャンプ場  そうり



こういった私の好きな小型機が多く展示してました。


このビーチボナンザは、エンジンをかけてました。
別料金で乗ることもできます。


2017年09月05日 奥秩父 三峰神社


2017年06月24日 成田航空博物館

両崖山を通過し、更に進むと、北関東道が出現しました。



登り始めて約2時間。。この辺りでだんだん体力がヤバくなってきました。

何度も休憩をとって体力の回復を試みますが、だんだん回復しなくなってきました。。

地図を見るとまだ半分くらい来た所。。。

更に進みますが、かなり体力を消耗し、マジヤバい状態になりました。。。

帰り道の事を考えると、これ以上先へ行くのはマジ危険と判断し、ここ(大岩山の手前)で引き返す事にしました(泣)。

ここまで約3時間弱。体力の限界です。 行道山は断念!!



2017年05月02日 草津方面ツーリング

1人じゃないお出かけ、
楽しかったっす。


2017年2月8日〜10日 名古屋と静岡旅行

順番が前後しますが、キャンプ場へ行く前に、みどり市の岩宿遺跡、草木ダムへ寄りました。  へーって感じ。
キャンプ場へ着いてからは、沢入(そうり)地区を1時間ほどハイキングしました。草木湖上流や渡良瀬渓谷鉄道などきれいな景色を楽しみました。
2日目の帰りは、足尾銅山観光へ寄ってきました。  ほーって感じ。
そしてお昼は大泉町の「レストラン・ブラジル」でブラジル料理を食べて帰ってきました。  お肉がとてもおいしかったです!

途中の大岩毘沙門天でお参りしてきました。

この階段もやっと登って。
帰りも何度も休んで、ヘロヘロになりながら織姫公園へ辿り着きました。
全工程 約5時間、マジ疲れた〜〜。
いや〜、山は甘くないですね〜。 というか今回は無謀でした。

トレーニングしていつか再挑戦したいと思います。

昨年、運動不足解消、足腰強化のため、足利市の200m級低山ハイキングへ何回か行っていました。
 ・大小山から妙義山
 ・助戸東山
 ・大坊山、
 ・両崖山から天狗山
2、3時間で登れる手軽な低山ハイキングです。登山とはいえないレベル。
そして今年は、ちょっとステップアップして、行道山441mへ登ってみました。織姫公園へ車を置いてしゅっぱーつ!

右の写真は、途中の両崖山山頂手前の道。両崖というだけあって、崖のような岩を登って行きます。

写真でしか見たことがありませんが、有名な愛知の香嵐峡の紅葉に近いものがありますね。


風も無く、絶好の紅葉日より。


素晴らしいロケーションです。

会社の行楽イベントでここ嵐山渓谷へ行ってきました。

意外と近くにこんなキレイな場所があったんですね〜。


ゆるやかな川と広い河原、そして水面に映る見事な紅葉。

夏場、この日の為に山登りで足腰を鍛え、1ヶ月くらい腕立てやってきました。

どうにかみなさんについて行けました。



私 「もう、オレ今年で引退するわ〜!」

SYさん 「来年また誘えば来るっしょー!」

私 「・・・かもね〜」

スキー場らしくないこういった景色もまた格別。

老体にムチ打ってスキーに行ってきました!  2年振り!

天候は、午前中は、曇り時々雪。午後は晴れ間が出ました。

風はほとんど無し。まずまずでした。

雪質があまり良くなかったです。前日が春のような陽気で雪が解け、
夜カチカチに凍ったいわゆるアイスバーン。青あざの予感。

義父母さま達と軽井沢へ行って来ました。

雨はかろうじて降りませんでしたが、寒い日でした。


まずは、旧軽井沢の軽井沢銀座。
人の出はご覧の通りです。

着いていきなりお土産買い!?

とても楽しく夜がふけていきます。。






ジェットエンジンもスゴイですが、レシプロエンジンも良く作ったね〜と思います。 

昔の人は良く設計し、ホント良く作ったと感服します。

実物見るとそー思いますって。

あと、こんなのも。 鳥人間!

翼が長〜い!  20mくらいありますね。
カーボン?スパー、ベニアの肉抜きリブ、プランク無しでサランラップのような被覆。

あとこんなのがありました。零戦のコックピット。

座ってキャノピーを閉めてみましたが、チョーせま〜!

ここに乗って何時間も飛び、操縦しながら機銃を撃ってたなんて、とてもしんどかったんだなぁと思いました。

屋内展示の目玉はこれかな?

離陸から着陸までの、脚の動作、全翼の動作、機体の姿勢をフルオペレーションで再現するB747の超大型模型。


あとは、ジェットエンジンの実物、デッカイタイヤ、航空機内や管制塔などが展示されてました。

火山の噴火警戒レベル2が続いている為、行けません。

ここ白根火山ロープウェイ乗り場でお昼を食べて引き返しました。

そして、ついでに「群馬県立自然史博物館」へ寄ってきました。
義父母さま、かなり興味深くじっくり見ておられました。

ステップワゴンで初お出かけ。とても快適でした。運転が楽です。
ナビが進化しましたね〜。操作レスポンスが格段に向上し、より分かり易く案内してれます。

200円のオプションでガイドさんに案内してもらいました。

明治5年に創業し、な、ナント昭和62年まで操業していたとの事。
という事は、40年前に遠足で来た時、まだ操業していたのですね。
かすかな記憶で、この騒然と並ぶ機械がゴーゴー言いながら動いていたようなシーンを思い出しました。
という事で、ご覧の機械達は、近代のものです。

んー、何回来ても、やはりこの景色が見れると気分爽快ですね。

キレイです。


ダム建設真っ最中。奥の赤白のクレーンがある所がダムです。川以外の道路、建物、鉄道の移設が完了し、あとはダムだけといった感じ。鉄道も大きくルート変更で大変だったと思います。


歩いてしかこれないこの奥に、ナント立派なそば屋が1軒!

沼田城址公園へ行きました。


2015年の大河ドラマで出てきた沼田城(の跡)です。

真田信之(幸)が建造したという事ですが、今はただの公園?

2017年12月31日  沼田城跡  吹割の滝 


途中の両崖山頂手前の展望台から。


心配していた寒さは全くなく、快適に眠れました。
朝食は、ごはんを炊いて、ハムエッグ!(写真はなし!)
10年前と変わった所。(みなさんのテントサイトが)

  ・やはり、ランタン照明がLED化
  ・テントをイルミ照明で飾っている。(SNS用?)
うちの、バッテリーを交換しながらの電球照明は古いですね。
次回はLED自作照明に挑戦します。

展望台より。

下から3時間かけて登って来るハイキングコースもあります。

2007年までロープウェイがあったそうです。
みやげ屋で、ざるそばを食べて帰ってきました。

秩父そばって甘い?

国道17号上武道路が、渋川まで開通したと聞いたのでGWに行ってみました。

走ってみたら、渋川まで開通したというか、前橋渋川バイパスと繋がったという事でした。
R50を越すと片側1車線となるのですが、そこからナント渋滞気味となりました。本17号とぶつかる所まで渋滞でした。それだけ需要があったという事ですね。
そして、そのままぶらりと草津までツーリングに行ってきました。

帰りは、園原ダムの道、R120の下の道を通って帰ってきました。


タイヤがサマーノーマルなので、道が凍らないうちに帰らないと!

今度は、R120を尾瀬方面に車を走らせました。

2017年の大みそかに、またフラっとドライブしてきました。


R17をあてもなく北上。沼田へ到着。


沼田駅。 年末でひっそりとしていました。

でも今回のメインは、バーベキューです(^◇^)。

約25人でワイワイ楽しく焼いて、

おいしいお肉をたくさん食べました。



散策路を奥まで行けば更にキレイな紅葉が見れるようです。

次回は、もみじ狩りメインでもう一度来ようかと思います。

メンバーは、私、SYさん、SMさん。

ブランクは数年ありますが、思えば、私スキー歴約30年!

じゃ、超ウマイか?といえばそうでもないです。

若い頃は、技術を研究しましたが、今は快適で楽しければいい!

SYさんはブランク無しの30年! スゲー。

もう最後。

鬼押し出しへ。


雪をかぶった浅間山がとてもキレイでした。

お守りもたくさん売ってました。

そして、三峰神社 様。。


とてもきれいな神社です。


心を込めてお参り。

樹齢何百年の杉の木がたくさん。

とにかくとても厳かです。。

とても立派な 随身門。  とても厳かな雰囲気でした。

天気予報は晴れでしたが曇りでした。ここに参拝するのは曇りの日が良いとネットに書いてありました。

有名なパワースポット 秩父の三峰神社へ行ってきました。

昨年5月山梨ツーリングで寄ろうとしてひどい渋滞で断念したのでそのリベンジです。



かなりの山奥です。

平日にもかかわらず割と人がいました。

駐車場があまりないので土日は結構混むかも。

空港近くなので、頭上を離陸した飛行機がしょっちゅう通過しています。

かなりの爆音です。 最初は、おー! いいねー! と思いましたが、近くに住んでる人には申し訳ないですね。


コンデジでズーム目一杯でどうにか撮影。一眼レフを持っていけばよかったです。

草津白根火山を目指しましたが。。。

2017年02月18日 水上宝台樹スキー場

吹割の滝へ到着。(初めて!)

そしたらナント、冬季は遊歩道が閉鎖で、滝の近くまで行く事ができませんでした。残念!

やや上のこの場所からしか見れません。

  

久し振りに吾妻川沿いを走りましたが、だいぶ変わりましたね。

というのも、あの八ツ場ダム建設に伴ってあちこちキレイになってました。
この橋は、八ツ場ダム上流に作られた とても立派な八ツ場大橋。

吾妻川からめっちゃ高い位置に作られた橋で、ここから下を眺めたら、全く高所恐怖症でない私でも足がすくみました。めっちゃ高いです。

現地での実況動画

ステップワゴンで初お出かけ!


恒例(高齢)の新メンバーです。

2014年に世界遺産に登録された、富岡製糸場。

博識高い義父母さまのリクエストです。



私は、小学校の遠足以来で約40年振り。ほとんど覚えてませんが。


有名観光スポットとなって、結構な人出です。

聖パウロカトリック教会。

そして、最近初めて知ったマシュマロ焼きをしてみました。

きつね色に焼いて食べてみると。。なぜか丁度良い熱さで口の中でとろ〜り溶けて甘〜いクリームとなりました。美味です。

リッツに挟んで食べたら、出来立てのOREO!

この杉の木は「神木」と呼ばれ、かなりパワーをもらいました。

樹齢800年との事。

航空ファン?として一度は行っておきたかったここへ行ってきました。

成田空港からすぐ近くにあります。
ナント実機の展示はこの写真がほぼ全て。意外と小規模です。

展望室から、成田空港のA滑走路が良く見えます。

1分ごとに離着陸を繰り返してます。超過密スケジュールですね。


思ったより規模が小さかったですが、とりあえず満足。
飛行機は、見るのもいいですけど、たまには乗りたーい!

映画「ハッピーフライト」の撮影で使われたセット?模型?

「ハッピーフライト」って、かなりマニアを喜ばせる内容でしたよね〜

誰でも知ってる YS-11  屋外展示の目玉です。

日本もあの当時、よく作ったね。

草津へ到着。

雪の無くなったスキー場は、サマー施設となり結構にぎわっていました。

2017年03月25日 富岡製糸場

まゆの貯蔵庫

官営(国営)から、民間2社へ引き継がれ30年前まで約100年稼働してたとの事。
建物がしっかりしていたという事もあり、多くの建屋が当時のものです。
っていうか、それがここのスゴイ所ですね。