リコールの手紙がとどきました。

私の購入した、2000ccのアイシスの直噴エンジン「1AZ−FSE」は、購入前からあまり評判は良くありませんでした。時々エンスト、場合によっては再始動不可。アイドリングの不安定。これら等でクレーム修理した事例が、掲示板で紹介されていました。「トヨタは欠陥エンジンを売って何の対策もしない!」なんて良く書かれていました。吸気系にカーボンすすが溜まりやすく、いわゆるカブリやすいエンジンです。ノアは、マイナーチェンジ時にリーンバーン(希薄燃焼)から、ストイキ(理想空燃比)へ変更されました。トヨタも不具合を認め秘かな対策を行ったと言われています。そして今回トヨタがようやく重い腰を上げたようです。そんなこのエンジンを私が購入に踏み切ったのは、「時々高回転まで回してカーボンを飛ばせば大丈夫」「アイシスもストイキ式になり多少良くなった」との情報と、1.8Lよりはやっぱ2.0Lかな。そして2.0Lグレードのみの16インチホイール。・・・・で買ってしまいました。とりあえず私の車では、上記のトラブルは発生していません。

5月末ころにこの情報が正式に出されましたが、何せこのエンジンは4気筒の2.0Lという事でトヨタの主力エンジンで、かなりの台数が対象らしいです。16車種。更に作業時間4〜7時間で1日1台しか作業できないらしいです。アイシスは優先順位が低かったようでようやく手紙がきました。

手紙の内容は、
1.リコール
手紙要約 ブレーキペダルのブレーキランプ用スイッチの不具合。最悪ケースはブレーキランプが点灯しなくなる。スイッチの交換。内容を良く読むとかなり稀なケース。この手紙のメインはやはり次です。

2.サービスキャンペーン
「長時間のアイドル運転等を繰り返すと、スロットルバルブ部にカーボンが多量に堆積するものがあります。そのため、アイドル吸入空気量補正が不十分となり、アイドル回転が不安定になったり、エンジンが停止することがあります。〜 〜エンジンコントロールコンピュータのプログラムを修正、または対策品と交換するとともに、スロットルバルブ部のカーボンを除去します。また、PCVバルブを対策品と交換します。〜 〜」 手紙原文

ノアの掲示板では、実施後逆に不調になったとの報告もあります。しばらく掲示板を様子見して8月くらいに入庫しようかと思います。

直噴エンジン ダメですね〜。三菱はさっさと撤退してしまいました。このあいだ新しくなったノアは全く違うZRの進化系の3ZRのエンジンになってましたね。


9/28 リコール対応しました。
気持ち吹けが良くなった様な気がします。エンジン始動時のアイドルアップの回転数が上がりました。走行中の回転数もほんのわずか高目になりました。カブリ防止の為にECUのプログラムが変更されたようです。ということは・・
燃費が若干悪化しました。11km/L ⇒10km/L 不調になるよりはマシとしましょう。

アイシス 不具合報告

助手席ドア 上部固定部

アイシスの購入時からの不具合情報をまとめて報告します。

この車のネット掲示板で報告されている不具合が、私の車でもいくつか発生しました。ちょっと多すぎ。

@交差点の右折時にルームランプ点灯。 購入直後から発生。
  時々ですが、右折時に左にGがかかった時に突然ルームランプが数秒
  点灯してしまう。右折後消灯。
  掲示板情報ですと、アイシスはBピラーが無い為、助手席ドアのロックに
  上部、中央部、下部の3箇所で固定しています。ドアの閉めが弱かった
  場合、上部のロックが完全とならず、ドアの開く方向に力が加わると擬似
  半ドア状態になるとの事。
  1ヶ月点検にて上部ロック部の調整で対応。掲示板の内容と同様の説明
  を受けました。

Aマップランプ付近からのビビリ音発生。2005年秋に発生。
  マップランプ付近からのビビリ音です。症状がたまにしか出ません。発作的
  に発生し、しばらくすると自然に消えます。音は結構気になります。
  最初、コンソール付近だと思い場所の特定に苦労しました。フロントガラス
  の固定に不備があるようです。
  案の定、ディーラーに持っていくと症状が出ません。一応、ネジ類の増し締
  めをしてもらいましたが直りません。掲示板でも症状が再現せずみなさん
  対応に苦労しるようです。
  自分でマップランプとサンバイザーの左側固定部品を外し、内張りの間に
  タオルを挟んでみたら直りました。

B助手席シートからの異音  2005年8月頃に発生
  助手席の角度調整部からカタカタ音発生。助手席に人が乗ってれば音は
  しません。対策部品があるとの事でそれに交換してもらいました。
  掲示板情報通りの対応で完治しました。

C助手席ドア後部の異音(1回目) 2006年2月頃に発生
  助手席の後部、もしくはスライドドア前部から、カタカタ音発生。
  助手席に人が乗っても音がします。
  掲示板情報ですと、スライドドアのロック関係のワイヤーのたるみが原因との
  事です。しかしディーラーの対応は、ドアロック金具の調整でした。
  一応直りました。

Dエンジンルームからの異音 2006年10月頃から
  ナビの冷却ファンを交換し静かな室内でしたが、再びファンの音??
  音はナビのファンの音と、とても似ています。いろいろ探したら何とエンジン
  ルーム内からでした。音の具合はエンジン回転数と比例しません。
  オルタネータ?・・・・・1ヶ月ほど放置していたら自然に直ってしまいました。
  現在、様子見状態。

E助手席ドア後部の異音(2回目) 2007年1月頃から発生
  助手席の後部、もしくはスライドドア前部からのカタカタ音が再発しました。
  結構はっきり音がして気になります。
  約1年前に同様状況で修理した事を言って、ディーラに見てもらいました。
  今回は、ディーラーで何故か症状がはっきり出ません。
  前回同様、ドアロック金具の調整を行い一応直りました。
  がっ、しかし、すぐ再発しました。
  自分でいろいろ確認た結果、どういうわけか朝晩の冷間時にのみ症状が
  出る事が分かりました。ディーラーへ行く日中帯は症状が出ない感じです。
  ・・っていうかほかのお客さんで同様の事象が出てないのでしょうかねぇ。
  夏場、全く音がしなかったのも温度によるもののようです。
  近日、再度ディーラーへまた行きます。
  今度は車をディーラーへ預けディーラーで早朝に再現確認する予定です。
  完治するのに長期化する予感です
  
  後日、ディーラーへ入院させて修理し、この箇所の異音対策部品まで
  適用してもらいましたが、完全には直りませんでした。
  結局、こうなったら自力で直すしかないと思い、いろいろ苦労して自分で
  完治させました! 原因と場所は秘密です。お困りの方、ご相談ください。

この車、異音系の不具合が多いです。Bピラーレスに起因するものが多い?
ネット掲示板では、ほかに助手席側Aピラー付近のビビリ音、運転席側スライドドアのビビリ音、直墳エンジンの不調、助手席側スライドドアの屋根部のヘコミ、フォグランプステーの折れ、ボディとバンパーの色がやや違う・・・などなどが報告されています。私の場合まだ発症していません。
今まで買った車で、ここまで不具合が多い車は初めてです。
このクラスのトヨタ車は品質が悪いですね。  トヨタさん、頼みますよ〜。

この車の最大の特徴であるBピラーレス(パノラマオープンドア)ですが、実用上、ほとんどそのメリットはありません!?

中央部固定部

2007/07/18

2007/02/12

助手席ドア 下部固定部



2008/02/13

助手席側スライドドアのゴムパッキンに不具合が発生しました。

写真では見えませんが、矢印部分の奥のゴム取り付け部分が切れてしまいました。
スライドドアの開閉を行う際、この部分がきつかったせいで、開閉のたびにこすれて奥の取り付け部分がいつも引っ張られていた為に、切れてしまいました。またもやBピラーレスによるこの車特有の不具合です。こすれる相手はそう、Bピラーではなく、助手席ドアなのです。
普通の車のスライドドアにはここにゴムは付いていません。

代車を借りてクレーム修理で直しましたが・・・・

トヨタからの電話「修理が完了しました。 完了したんですけど・・・こちらの不手際で、交換したゴムにキズを付けてしまいました。すいません。再度部品を手配してもう一度修理させていただきます。」  おいおい。 詳しく聞くと、このゴムの内部にセンサーがあってそのセンサーを入れ替える時に何かを間違えてゴムに当たってキズを付けてしまったとの事。  2日掛かりの修理となってしまいました。

交換後に確認すると、今度はきつくないようなので再発はなさそうです。

ホント頼みますよ〜 トヨタさん。