アマチュア無線 2021年9月〜
 7M1PGX


20歳代で開局し、しばらくお休みしておりましたが、
約10年前にカンバックしました!
でも
家にアンテナを設置できず、移動運用ばかリで
細々とやっておりました。「その他」でちょこちょこ載せてましたが。。。

このほど、家に固定アンテナを設置し、これを機に専用ページとしました(^O^)/

↓ と言っても、ビックリするくらい、低くてちっちゃなアンテナです。
2階の北側の自室の窓からちょこんと壁に設置。 4mh (笑)

モービルホイップのアンテナのトップが屋根の下です (*_*;
ダイヤモンド SG7700


↓ 無線機は、ICOMの あの IC-705 (^^;)


↓10年前のカンバック後のQSLカード
約400局、少ないですね(笑)

第1回目は、この辺で!
移動運用レポートなどいろいろ載せていきまーす(^O^)/


忙しいな〜郡馬U(汗)



2021/10/10


秋本番!今週はアマチュア無線活動で!
コロナ禍 第5波、急に新規感染者数が減りましたね。
群馬県も一桁台へ。
とりあえず、フー(*_*;

減少はワクチンの接種が進み、デルタにも効果を発揮していると思っています。
次に蔓延する、ミュー株はそうはいかなそうです。。(>_<)、

っという事で、緊急事態宣言も解除となり、
秋の移動運用をしてきました!マスク必須で。

↓ 今回は、いつもの一人ではなく、ワタシ初のグループです。
栃木県足利市の大岩山


↓家にアンテナを設置した事で、近隣市町村の方と
フレンドになり、お誘いを受けて参加してきました。


↓ 立派なビームスタック、富士山反射できるようでうす。


↓無線運用もしましたが、アイボール(オフ会)も目的で
みなさん、無線(以外も)談義に花が咲いておりました。

一人も楽しいですが、グループも色々情報交換があり楽しかったです。
またお願いします。
(^O^)/



2021/10/16


またまた、移動運用。近場のいつもの土手の上です。
今度は、いつもの一人です。

約10年前にカンバックし、モービル機 ヤエス FT-7900の1台で
144Mhz、430Mhz FMだけで、ずっとやってきましたが、
いずれHFをやってみたい、っていうか、HFをやらずして、
無線は語れない。。ですよね。

で、思い切ってアイコムのベストセラー機のIC-705を購入しました!
ここからは、HFでは当たり前の話ですが、ワタシとして初めてで
興奮の内容です。

今まで、どんなに遠くても1エリア内か、飛んでも0エリアでしたが、
この土手で、7MHz モービルホイップを立てて聴いてみると、
札幌、山形、新潟、高知、富山、兵庫。。東京のCQが聞こえます!
おー! これがHFか!!

メインチャンは、ありません。(笑)
チャンネルという概念は無いようです。
7MHz帯は
一番メジャー?
たくさんのOMさん達がHFのルール、作法でQSOしてます。
割とショートばかリ。しばらくワッチしました。

そして!CQに出てみます!。。 何回か出てみますが。。
取ってもらえません! 10W モービルホイップは、厳しいか!?

そして、CQに誰も応答していない局を探し、
ついに初QSO!
高知県のポータブル局に取ってもらいました!
高知で、自分のコールサインを呼ばれた時には感動でしたね!

このあと、コツを掴み、兵庫、富山、長野局と
繋がりました!
一気に全国規模となり、無線の幅が広がりました(^O^)/


↓アイコム IC-705 ポータブル10W機
木製の台を自作。ポータブルバッテリーで駆動。
スコープで、そこら中で電波が出てることが分ります。

いや〜、HFってスゴイですね〜。
これが、自宅でできれば良いですが、
大型アンテナ、アースなどいろいろ必要で、
しばらくは、移動でガンバリます。



2021/12/27


無線仲間のみなさんに刺激され、
思い切って、3級免許を取得する事にしました!


3級といえば、そー、モールス信号が試験に出ます!
今までモールス信号を覚えるのがハードルとなり躊躇していましたが、
これは避けられません。

でも、一発試験でなく、講習会修了+試験で取得です(^^;)
みなさんから「覚えなくても、どうにかなるよ!」
との事ですが、
せっかくなので、モールス信号を覚えました!

科学技術、通信網が発達したこの21世紀ですが、あえて、
モールス信号!!
 最小電力で通信が可能!!


↓12/11 に無事講習会を修了して無事合格しました!
モールス信号の暗記ですが、結果、当日に必要最低限の文字を必死に暗記でもいけますが、
事前に覚えていくと格段に余裕がでます。覚えて行って良かったです。


↓そして、先日、知り合いから、アンテナのグレードアップで
撤去した不要のGPアンテナを頂きました。
ダイヤモンド X300 約3m

長年風雪に耐えてきた代物ですので、各部リニューアルします。

屋根のどこにどうやって設置するか、検討中です。
TVIと雷を考慮してじっくり検討します(^^;)

これで、50W出します。

いろいろやることありますね〜(^^;)



2021/12/31

今年最後のホームページアップ!
移動運用のもようです。

赤城山を目指しましたが、桐生市R50で
赤城山が全然見えません。
かなり強い寒波到来で、かなりの雪雲ですね。

↓タイヤが、夏のノーマルなので、登らず中腹で
適当にウロウロして、ここ群馬フラワーパークへ到着。

スゴイ良いロケーションとまではいきませんが、
まずまずの見晴らしです。外気温は、1℃ とても強い北風。
曇ったり晴れたり、けっこう かざ花の舞う天気です。
ちょうどお昼に着きましたが、数局とQSO!


こんな寒い日ですが、寄居の山へ登山し野外の方もいました。

↓クルマのなかは、日が差して割とポカポカ。
お昼は、車内で年越しそば!


↓群馬フラワーパーク、この時期、この寒さですが、
お客さんのクルマ約10台程度ですが、営業しています。

お昼食べて、少し昼寝して(笑) また数局。
地元フレンド局ともつながりました。

そして。。思いがけない事が!

→ 免許取得後の人生初QSO!の局とつながりました!
長年やってますが、なかなか無いですねー。
しかも、かなりのお若い方!(歓迎)


いろいろ聞かれて、いろいろ教えてあげました。
何を話せば良い?無線機で便利な機能は?

QSLカードはどうやって作る?送る?
交信の片方の人しか聞こえないのはなぜ? などなど。
たぶん、OMさん達も聞いてるだろうなと思ったら、
やはり、OMさんよりブレイクがあり、説明の補足を頂きました。

そして、教えてるなかで、どんな無線機ですか?
ハンンディータイプですか?って聞いたら、

「FT-991Aです。」 
え! キューキューイチ!

マジっすか?とは言いませんでしたけど(汗)


↓そんな会話していたら、なんと駐車場のクルマが
ぞくぞく増えてきました。え、なんで?

そしたら、ステキなイルミネーションが点灯しました!



中に入場はしません。中はキレイでしょうね。


↓そして、赤城といえは、夜景!
ワタシとしては、赤城は函館を超える夜景と思っております。

開局記念局の会話ですっかり予定時刻を越えてしまいました(*_*)

NHKの年末恒例ライブ音楽番組が始まってしまうので、
帰りは高速使って帰ってきました。(^_^)/~

また来年! 良いお年をお迎えくださいませ。。